【茶 岡野園】お茶屋さんの一服茶 <狭山煎茶> 
「もっと沢山の人に日本茶を楽しんでもらいたい」
そんな想いから生まれた、日本茶ではめずらしい、茶 岡野園オリジナルの一服用ドリップバッグです。
武蔵野の面影残る埼玉県所沢市にて減農薬有機肥料で大切に育てられた狭山茶を100%使用し、手作業で詰めています。
80℃のお湯で一分間じっくりと置いてください。特有のまろやかな味わいが一層引き立ちます。
いつでもどこでも「こだわりの一杯」をドリップで気軽にお楽しみください。
・内容量:4g/1袋
・湯適温:約80℃
・保存方法:高温多湿を避け、涼しい所で保管してください(夏場は冷凍庫、冬は室内など)。
開封後から香りが飛んでしまいます。なるべくお早めにお召し上がりください。
450円(税別)/3袋
900円(税別)/6袋
1,800円(税別)/12袋
【茶 岡野園】
昭和28年創業以来、埼玉名産狭山茶と茶道具の専門店として親子三代で営む茶 岡野園。減農薬有機肥料で育てられた狭山茶を、昔ながらの「量り売り」で販売しています。
http://www.okano-en.com/
日本茶をテーマに、茶 岡野園を取材した「草冠通信」vol.21は、こちらからお読みいただけます。
「草冠通信」最新号&バックナンバー
他のフレーバーもございます。
・お茶屋さんの一服茶 <自家焙煎ほうじ茶>
・お茶屋さんの一服茶 <抹茶入り玄米茶>